宿泊施設 無料提供事業 | ![]() |
平成23年7月1日現在 |
1 目的・・・被災者支援として、宿泊施設を無料で提供いたします。! |
震災被害により、多数の被災者の方が避難を余議なくされています。私たちは、財団が管理運営する宿泊施設を避難施設とし て、被災者の皆様に無料で提供いたします。 |
2 無料提供施設・・・次の3施設を提供いたします。 |
施 設 名 | 提供期間 | 提供部屋数(宿泊可能人数) | その他 |
愛知県野外教育センター (岡崎市千万町町大平田17−5) п@0564−83−2221 |
4月8日〜4月14日 | 6人×8室(48人) | ○各施設とも研修施設ですので、食事、入浴など生活時間に制約があります。 また、トイレ、風呂は共同です。 ○食事代は利用者負担といたします。 ○詳しくは、各施設にお問合わせください。 ※本ページに掲載の情報については予告なく変更する場合があります。 |
6月22日〜6月28日 | 6人×8室(48人) | ||
9月7日〜9月22日 | 6人×8室(48人) | ||
9月26日〜9月30日 | 6人×8室(48人) | ||
愛知県美浜少年自然の家 (知多郡美浜町小野浦字宮後1−1) п@0569−88−5577 |
6月20日〜6月29日 | 10人×4室(40人) | |
9月18日〜9月30日 | 10人×4室(40人) | ||
愛知県旭高原少年自然の家 (豊田市小滝野町坂38−25) п@0565−68−3200 |
5月4日〜5月10日 | 2人×1室(2人) 4人×3室(12人) 6人×6室(36人) |
|
8月29日〜9月7日 | 2人×1室(2人) 4人×3室(12人) 6人×6室(36人) |
||
9月8日〜9月22日 | 2人×1室(2人) 4人×3室(12人) 6人×6室(36人) |
![]() |
![]() |
![]() |
愛知県野外教育センター | 愛知県美浜少年自然の家 | 愛知県旭高原少年自然の家 |
3 対象・・・次の皆さまを対象として実施します。 |
本事業は、東日本大震災及び福島原子力発電所の事故に伴う原子力災害により、災害救助法が適用された被災市町村から愛知県 に避難してみえた皆さまを対象に実施します。ご利用にあたっては、罹災証明書などを確認させていただきます。 |
![]() |
公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 |