![]() |
![]() |
|
2012.3 at Aichi Prefectural Gymnasium 2012年3月、 省エネ化と照度アップを目指して、 愛知県体育館のアリーナ照明設備を リニューアルしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
愛知県体育館の照明ランプが取替時期を迎えたことを機に、省エネ化と照度アップを図るため、第1競技場(アリーナ面積 2,468u)と第2競技場(アリーナ面積 704u)の照明設備をリニューアルしました。 愛知県体育館は、国際スポーツ競技から展示会、大学入試など、様々な用途に利用されています。したがって、あらゆるシーンに対応できる照度の確保が求められます。 私たちは、照明方式、工期、施工業者等について、慎重に検討を重ね、今回のリニューアルに臨みました。 |
第1競技場 | 第2競技場 | |
リニューアルの効果 | |
○第1競技場 ◎照度(ルクス)の比較 リニューアル前 平均照度(全点灯) 1,695LX リニューアル後 平均照度(全点灯) 2,572LX 平均照度 52パーセントアップ ◎使用電流(アンペア)の比較 リニューアル前 合計電流(全点灯) 1,412A リニューアル後 合計電流(全点灯) 1,169A 合計電流 17パーセント節減 |
○第2競技場 ◎照度(ルクス)の比較 リニューアル前 平均照度(全点灯) 879LX リニューアル後 平均照度(全点灯) 1,777LX 平均照度 102パーセントアップ ◎使用電流(アンペア)の比較 リニューアル前 合計電流(全点灯) 1,544A リニューアル後 合計電流(全点灯) 1,258A 合計電流 19パーセント節減 |
リニューアルの概要 | |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() 反射板の取付作業 交換済安定器 |
レボファクトリー+メタルハライド700W | |
施工会社:大和ハウス工業名古屋支社 |